「しあわせ」とは、小さな虫のシアワセ、小鳥のしあわせ、ペットのしあわせ、野生動物のシアワセ、人間の幸せ、地球の幸せ・・・と色々ありますが、ここでは「人間の幸せ」について考えてみます。
これも、人間個人の幸せ、家族の幸せ、親族や知人友人の幸せ、地域社会の幸せ、国家の幸せ、世界の幸せ、地球のしあわせ(最近では宇宙の幸せ)・・・といろいろありますが、一応「人間」に焦点を当てて考えてみます。
1 衣食住が整っていること
2 健康であること
3 いい仕事(世のため、人のため、自分のためになる)を持っていること
<工場でで一本のビスを作る仕事も”立派な仕事”であります>
4 人間関係が良好であること(家族・知人友人・学校や職場で)
5 経済の安定(ささやかでも欲しいものが買えること)
6 心が温かく、喜びと感謝に満たされていること
7 世のため人のため<地球のため>を考え、少しでも実行できていること
これらが「今」私が考えている「シアワセ」の条件であります。<20年前、30年前にこんなことを考え、少しでも実行していたら、ボクの人生は(運命は)変わっていたのではないかなーーと、ブログを書きながらフト考える次第であります>
<が、今からでも遅くはない!!これらの条件の整備・増強に取り組もう!と考える次第であります>
世の中を見渡しますと、これらの条件が沢山おありの方もおられます。
また、満たされず、悩み苦しみを持った方もおられるのではないでしょうか。
「地球学校」で生きてゆく人間には、「完全にシアワセな人」はいないのではないか・・・と考えることであります。
病気や不幸やトラブルなどは、よりよくなるための「天の試練」なのかもわかりません。
不完全、不十分を受け止め理解して、完全・十分(シアワセ)を目指して日々努力していくことが、「今」地球上に棲息を許されている「人間」の務め<義務!>ではないだろうかと考えることであります。
「シアワセ」は、与えられたものより、苦しんで努力して、そして得たもののほうが、何倍・何十倍の喜びをもたらす!!のではないでしょうか。
現状を認識・分析し、方向性を定め、「夢と希望とシアワセ」に向かって一歩づつでも前進!!と改めて考えているところであります。
0 件のコメント:
コメントを投稿